FC-MOTOでGAERNEブーツ購入

FC-MOTOでGAERNEブーツ購入

ドイツの通販 FC-MOTOでバイク用のブーツを購入
GAERNE Balance Pro-Techを購入です。
11月27日の夜にオーダーして、12月7日に到着!!
かかった日数は10日なので、思ったより早くつきました。
2013-12-07 20.24.12.png
荷物追跡はFC-motoから送られてくるナンバーを
日本郵便で追跡できました。
2013-12-07 09.30.11.png
送料1900円掛かりましたが、合計でも2万5000円弱だったので、
日本で買うより、だいぶお得感があります。
大事に使おうと思います。
そういえば、以前米アマゾンでヘルメットとブーツかったときは
荷物受け取り時に、関税の支払いがありましたが、
今回は何も請求されませでした。

シマノ ワカサギスペシャル ベアリング 交換  ABEC5  

シマノ ワカサギスペシャル ベアリング 交換 ABEC5  

先日確認したリール内部に使用されている、金属カラーをベアリングに交換しました。
<ベアリングサイズ>
スプールの軸に付いているところは 950zz 又は MR95Z (5x9x3mm)
左側ケースにスプールの軸が入る部分は 1030zz 又は 623ZZ (3x10x4mm)
ベアリングといえば、前にインラインスケートをしていた時に、ABECという規格の数字があったのを
思い出し、今回ABEC規格で5の制度のベアリングをチョイス。
zzはシールタイプです。
2013-10-30 20.55.50.png
<リールの分解>
本体の分解に工具は必要ありません。
◯で囲んである部分のつまみを緩めるだけで、
左側のケースと、スプールが外れます。
2013-10-30 20.56.14.png
◯で囲んである部分の金属カラーをベアリングに交換します。
2013-10-30 20.56.52.png


左側ケース内の金属カラーは、2本のビスを外すことで、取り外せる状態となります。
2013-10-30 20.58.23.png
金属カラーと交換するベアリング623zz比較
2013-10-30 20.58.54.png
ベアリグ623ZZをはめた状態。
2013-10-30 20.59.13.png
スプール軸に付いている金属カラーは、Cワッシャを外すことで、取り外せる状態となります。
2013-10-30 21.01.30.png
金属カラーと交換するベアリング950zz比較
2013-10-30 21.01.49.png
ベアリング換装完了
2013-10-30 21.05.07.png
あとは逆の手順で組み付けて終了です。
うーん、回転が軽くなった!!
ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

XPERIA A SO-04E 開発者向けオプション表示

XPERIA A SO-04E 開発者向けオプション表示

Androidバージョン 4.2.2にしたら、設定画面にある、
【開発者向けオプション】の項目が消えてしまった。。
【開発者向けオプション】を表示させる方法。
端末情報のビルド番号の部分を複数回タップ
すると、「デベロッパーになりました」的なメッセージが表示されて、
設定画面に【開発者向けオプション】表示される様になります。
普通に探してて、すげー時間を無駄遣いした(´;ω;`)
Screenshot_2013-102.png
Screenshot_2013-101.png