OPENVPNを使用して、別の場所にあるサーバとVPN接続
OPENVPNはINSTALL済み
SERVER側設定済み
CLIENT側の設定のメモ
/etc/openvpn/client.confをつくる
中身↓
cipher RC2-CBC
remote hogehoge.com
proto tcp-client
dev tap
tls-client
ca /etc/openvpn/keys/ca.crt
cert /etc/openvpn/keys/cert.crt
key /etc/openvpn/keys/key.key
resolv-retry infinite
nobind
user nobody
group nobody
persist-key
pull
float
verb 3
comp-lzo
port 5000
vpn_client.shを作る
中身↓
#!/bin/sh
/usr/local/sbin/openvpn /etc/openvpn/client.conf
vpn_client.shを実行で接続。
月別: 1月 2011
davical centos5.5 メモ
[root@aca8f537 html]# cd /usr/local/src/davcal/
[root@aca8f537 davcal]# ls -l
合計 424
-rw-r–r– 1 root root 316469 12月 29 10:15 davical-0.9.9.4-2.noarch.rpm
-rw-r–r– 1 root root 102593 12月 29 10:14 libawl-php-0.46-2.noarch.rpm
[root@aca8f537 davcal]# rpm -ivh libawl-php-0.46-2.noarch.rpm
準備中… ########################################### [100%]
1:libawl-php ########################################### [100%]
[root@aca8f537 davcal]# rpm -ivh davical-0.9.9.4-2.noarch.rpm
エラー: 依存性の欠如:
perl(YAML) は davical-0.9.9.4-2.noarch に必要とされています
rpm -Uhv http://apt.sw.be/redhat/el5/en/i386/rpmforge/RPMS/rpmforge-release-0.3.6-1.el5.rf.i386.rpm
[root@aca8f537 davcal]# yum search YAML
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* addons: mirror.nus.edu.sg
* base: ftp.riken.jp
* extras: mirror.nus.edu.sg
* rpmforge: fr2.rpmfind.net
* updates: ftp.riken.jp
extras | 2.1 kB 00:00
rpmforge | 1.1 kB 00:00
rpmforge/primary | 2.2 MB 00:03
rpmforge 10369/10369
updates | 1.9 kB 00:00
===================================== Matched: YAML ======================================
flvtool2.noarch : Manipulation tool for Macromedia Flash Video (FLV) files
libyaml.i386 : Implementation of a YAML 1.1 parser and emitter
libyaml-devel.i386 : Header files, libraries and development documentation for libyaml.
perl-Data-Phrasebook-Loader-YAML.noarch : Absract your phrases with YAML
perl-Template-Plugin-YAML.noarch : Plugin interface to YAML
perl-UNIVERSAL-to_yaml.noarch : Perl module that implements a to_yaml() method for all
: objects
perl-YAML.noarch : Machine parseable data serialization format
perl-YAML-Active.noarch : Combine data and logic in YAML
perl-YAML-AppConfig.noarch : Perl module to manage configuration files with YAML and
: variable reference
perl-YAML-ConfigFile.noarch : Read configuration files in YAML format
perl-YAML-LibYAML.i386 : Perl module that implements YAML using XS and libyaml
perl-YAML-LoadFileCached.noarch : Caching capabilities for YAML::LoadFile
perl-YAML-MLDBM.noarch : Use tied hash databases with Python and Ruby
perl-YAML-Parser-Syck.i386 : Wrapper for the YAML Parser Extension: libsyck
perl-YAML-Syck.i386 : Fast YAML loader and dumper
perl-YAML-Tests.noarch : Common Test Suite for Perl YAML Implementations
perl-YAML-Tiny.noarch : Read/Write YAML files with as little code as possible
perl-YAML-Yaml2Html.noarch : Perl module to build an HTML page from a YAML-based document
perl-YAML-YuyuPress.noarch : Perl module that implements a tool for making presentations
: out of YAML files
php-syck.i386 : YAML module for php
python-syck.i386 : YAML module for python
python-yaml.noarch : Python package implementing YAML parser and emitter
syck.i386 : Extension for reading and writing YAML
syck-devel.i386 : Extension for reading and writing YAML
[root@aca8f537 davcal]#
[root@aca8f537 davcal]#
[root@aca8f537 davcal]# yum install perl-YAML.noarch
Loaded plugins: fastestmirror
Loading mirror speeds from cached hostfile
* addons: mirror.nus.edu.sg
* base: ftp.riken.jp
* extras: mirror.nus.edu.sg
* rpmforge: fr2.rpmfind.net
* updates: ftp.riken.jp
Setting up Install Process
Resolving Dependencies
–> Running transaction check
—> Package perl-YAML.noarch 0:0.71-1.el5.rf set to be updated
–> Finished Dependency Resolution
Dependencies Resolved
==========================================================================================
Package Arch Version Repository Size
==========================================================================================
Installing:
perl-YAML noarch 0.71-1.el5.rf rpmforge 84 k
Transaction Summary
==========================================================================================
Install 1 Package(s)
Upgrade 0 Package(s)
Total download size: 84 k
Is this ok [y/N]: y
Downloading Packages:
perl-YAML-0.71-1.el5.rf.noarch.rpm | 84 kB 00:01
Running rpm_check_debug
Running Transaction Test
Finished Transaction Test
Transaction Test Succeeded
Running Transaction
Installing : perl-YAML 1/1
Installed:
perl-YAML.noarch 0:0.71-1.el5.rf
Complete!
ここまでやると
rpm -ivh davical-0.9.9.4-2.noarch.rpm でOK

CALDAV 構築 davical INSTALL して IPOD TOUCHと同期 (VINE LINUX 4.x )
caldavとは・・・ とか説明は省きます。
簡単にカレンダーを共有し、PCでもIPODでも同期できるようにしたいと
おもいつつINSTALL。
情報はdebian系 のものが多く、よくわかりませんでした。
とりあえず、自力でうごいているので、 VINE限るでメモっておきます。
とりあえず、サーバ側にpostgresはINSTALL済み。
php5-pgsqlや、 perl のYAMLははいってます。
入ってない場合は
apt-getinstall php5-pgsqltとか、
#cpan
install YAML でINSTALLしてください。
必要なRPMパッケージ 以下の3つを用意します。
libawl-php-0.46-2.noarch.rpm
davical-0.9.9.4-2.noarch.rpm
perl-YAML-0.71-1vl5.noarch.rpm

はこちらのサイトから
のperl-YAMLは
INSTALLされているんですが、davicalをinstallするときに、rpmでINSTALLしていないと、
ERRORがでてしまうんので、いれてみました。
因みにVine PLUS 5のところにあったものをGET!
Ver違うからエラー出るかとおもいまいたが、 rpm -ivhでさくっと入りました。
全部INSTALLできたら、/usr/share/davical ができています。
次 su – postgres になって
cd /usr/share/davical/dba に移動
./create-database.sh で実行すると、DBとユーザが作成されます。
このときに、admin ユーザのパスワードも表示されるので、忘れずにメモ。
exit postgresユーザでの作業おわり
次 pg_hba.confの編集
以下太字の2行を追加。
# “local” is for Unix domain socket connections only
local davical davical_app trust
local davical davical_dba trust
local all all trust
postgres再起動
次 apacheの設定・・・面倒だったので、リンクを貼る
Document rootが/var/www/html だったとしたら、
cd /var/www/html で移動して。
ln -s /usr/share/davical/htdocs hoge でリンクを貼る。
http://ドメイン/hogeで画面がでれば、ひとまず成功。
多分DAViCal Not Configured と表示がでてるので、読んでみますと、
/etc/daviacal/domein-config.php がないので、怒られてます。
なので、その通り作成し、
書く内容は
一番下に出てる。
<?php 以下
内容丸々コピーで最後に ?>
もう一度アクセスしてみると、無事ログイン画面となりました。
一番はじめだけ、dbインストールしたときの
ユーザ名 admin パスワード そのとき表示したもので ログインして、
すぐに変更しておきましょう
ロケールを日本にすれば、日本後のメニューになりました。
ユーザカレンダーを作っていくと、
http://ドメイン/hoge/caldav.php/ユーザ名/home/schedule
見たいなアドレスが設定されるので、
IPOD TOUCHのカレンダーに設定
DESKTOP の方は Thunderbird+アドオンのLightningで
書き込み 参照 テストは良好でした。。

予約撃 沈ヽ(`Д´)ノウワァァァン
NINTENDO 3DSが 20日の朝9時半から
予約開始と聞き。
先程予約を使用かとAmazon ヨドバシ その他
アクセスしてみるも、もれなく予約
−−−終了−−−
となってましたー。
|
【代引不可 】【送料無料】【2/26発売日 予約】ニンテンドー3DS本体 アクアブルー |

今夜の宿リ・カーヴ ヽ(´ー` )ノ
今夜 お世話になってる宿です。
92平米の部屋☆゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
応接室付きΣ( ̄□ ̄ll
贅沢すぐるwてかマジで広くて嬉しい
ゆっくり温泉入って 疲れとっぞー!!

関所(゜Д゜)!!
箱根の関所です。
こっから先は江戸じゃないw
雪がちょっと残ってるのがいいね(・∀・)

足柄SA
今日から箱根一泊行ってきます☆゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
ただいま足柄SAなり!
途中から側道に雪が積もっていたので、
ノーマルタイヤの俺としてはちょっとドキドキしながら運転w
でもSAで他の車をチェックしたら以外とノーマル多し(;´Д`)ホッ

LONCINの暗電流の件…解決!!
LONCINのスクーターがバッテリ フル充電でも一日おいておくとバッテリがあがってしまう症状
暗電流がキーを抜いた状態でも90mAも流れていたのですが。
HIDを取り付けてから少したってからでしたので、
大体の目安は出来ていましたが、解決出来たので
記録。
原因はバッ直からHIDへ電源を取っていて そこに
付いているリレーが水没していたためでした
取り外したリレー

中をあけてみると・・・・・・


中はびっしょり、基盤のパターンが腐食して、ショート気味となっていました
取り付け時に、リレーはカウルの中に入っていましたが、コネクタ側を上向きにつけてしまっていたので、
水がハーネスを伝って、リレーボックスの中に進入してしまったようです。
とりあえずは、基盤の腐食をどうにかしないといけないので、
水洗いwww
たわしでゴシゴシ
かなり
になりました。
パターンのショートが直ったら、半田で手直しして、
基盤をシリコーンで防水処理
これで完璧
翌日、取り付けて、再度 暗電流を測ったら、0mAとなりました
あと、両目付けとくと、ちょっと発電おっつかない感じでしたので、現在は片目仕様です。
片目でも、走行中 で12.5Vとちょっと厳しい状態だったので、
テールランプ 2個をLEDに変更したら、14V と快調となりました。

今年の買い物一発目ヘ( ゜∀゜ヘ) アヒャ
|
【送料無料】【ポイント4倍対象商品】Xbox360 4GB + Kinect 【同時購入でポイントプレゼント対… 価格:27,714円(税込、送料別) |
元旦にKINECTを購入しましたーァ’`,、’`,、(‘∀`)’`,、’`,、
ビックで1万4000位!!
これってテレビの前に設置して、コントローラを
持たずにゲームを操作出来るのですが、
噂通り よく出来てる!!
感度もいいので 誤検知などはほとんどありません。
同梱ソフトにKINECTアドベンチャーが入ってますが
一緒にKINECTスポーツを購入。。
ヤバい楽しすぐる
(;´Д`)ハァハァ いいながら気付くと 3時間経過とかw
2日後に 恐ろしいまでの全身筋肉痛に襲われましたガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン
マイクロソフトやりよる!!
これでXBOX360ももう少し流行ってくれることを
祈る(人∀・)
|
【送料無料】Xbox360 Kinect センサー 【対象ゲーム機本体と同時購入で300ポイント対象1201】 価格:12,283円(税込、送料別) |