アンプの材料

アンプの材料

rps20120413_005739.jpg

ゴールデンウィークに真空管アンプをN師匠の元で作成することにしました。

とりあえずアルミの箱と
電源トランス:ノグチトランス PMC-190M 
出力トランス 春日無線 KA-6635Q[アウトプットトランス(プッシュプル用)]
チョークトランス春日無線 54B 200MA[真空管 アンプ 用・チョーク・トランス]  なるものを購入
予算は三万までで何とかするよてい

真空管は 出力管10JA5  ドライバー管は12AU7 で全段差動プッシュプルになる予定。

でも真空管の知識が皆無なのでなんのこっちゃです。

フロントブレーキパット交換

フロントブレーキパット交換

FxCam_1330151342786.jpg

フロントのブレーキパットを交換しました。

フロントはタイヤを外したら、キャリパーのボルト2本だけなので、
交換は簡単です。

タイヤを外したところ。

FxCam_1330152094440.jpg

キャリパー正面
上下に13㍉のボルトで止まっています。

FxCam_1330152109067.jpg

キャリパーは外してどけます。
パッドが手前と、奥に外します。

FxCam_1330152344338.jpg

新品パットと取り外したパットと比較

FxCam_1330152461219.jpg

新しいパットを取り付けて、終了です。
新品は角が立っているので、角をヤスリで面取りしてあげると、
あたりが良くなるのと、鳴きの防止になります。

FxCam_1330153811128.jpg

プチ新年会

プチ新年会

会社の後輩たちとプチ新年会

お酒は飲む人があまりいないから

中華料理の食い会となりました。

コースは1800円から、今回は2800のコース。
お酒飲み放題の場合はプラス1000円です☆彡

FxCam_1326967266232.jpg


FxCam_1326968292555.jpg

FxCam_1326968692166.jpg

FxCam_1326968805710.jpg

FxCam_1326968979420.jpg

FxCam_1326969021621.jpg

FxCam_1326970179236.jpg

このへんからちょっとキツかったwww

最後の炭水化物攻撃・・

FxCam_1326971857136.jpg

FxCam_1326973039767.jpg
最後に杏仁豆腐
FxCam_1326973971228.jpg
お腹がいっぱいになったところで、車で移動し
岩盤浴  & 温泉 満喫し、現地解散。
帰り道、後輩一人をつれて締めのラーメン食ったった(゚∀゚)
FxCam_1326987253721.jpg
もうお腹いっぱいです(´Д`)
FxCam_1326987738550.jpg