


最近、冷間時のベルトなき、エンブレ、アクセルON時にキュキュと瞬間的にないたりと気になったため、クランクプーリーの交換をしました。
クランクプーリーは内側と外側のあいだにゴムのダンパーがはいっており劣化によりスリップするとベルトなきを起こします。
日本車もなるものありますが、
欧州車ではよくなる印象です。
プジョーのプーリーは、クランクボルトは緩めず周りの13mmのボルトx3を外せばすぐに取り外せました。
固着もないんでチャチャッと交換して終了

サーバ構築ではまったことなどをメモ、そのほか愛車のメンテ、真空管などなど毎日の独り言の記録。。




最近、冷間時のベルトなき、エンブレ、アクセルON時にキュキュと瞬間的にないたりと気になったため、クランクプーリーの交換をしました。
クランクプーリーは内側と外側のあいだにゴムのダンパーがはいっており劣化によりスリップするとベルトなきを起こします。
日本車もなるものありますが、
欧州車ではよくなる印象です。
プジョーのプーリーは、クランクボルトは緩めず周りの13mmのボルトx3を外せばすぐに取り外せました。
固着もないんでチャチャッと交換して終了



昨年から全く姿を見なかったエビが最近 どこからともなく出てきました!
しかも小エビも数匹!!
そこで隠れるところをつくることに(・∀・)
100均で買った竹炭と鉢底ネットで
作成ヽ(・∀・ )ノ
余ったネットでマンションも作りました。


今更スキーデビュー


新年会のくじで当たったったヽ(・∀・ )ノ


激安2000円のリアボックスwww
結構しっかりしてます。
フルフェイス1個しまうのに丁度(・∀・)イイ!!


10匹くらい(´;ω;`)ブワッ


今日はあんまつれないらしい


湖が凍ってるよぉ
いま船員さんが氷をどかしてくれてます


激寒 ただいま-10度
鬼渋とのこと



ジョルカブにリアボックスを付けたいのですが純正のものは荷物を載せるような作りではないため交換。
AF18用のキャリアをオクで購入。
取付はちょい曲げ加工が必要ですが、着けるとほぼ水平、ぴったりな感じです。